制定日:2025年6月16日
GRAVO(以下「当社」といいます)のレンタルサービスのご利用に際しましては、下記の利用規約を必ずお読みになり、内容に同意したうえでお申し込みください。
第1条 本利用規約の適用
1.本利用規約は、当社が提供するレンタルサービス(以下「本サービス」といいます)をご利用になる方(以下「お客様」といいます)との取引に関して適用するものとします。
2.当社は、本利用規約を変更する旨および変更後の内容ならびに効力発生時期を当社のサイトに掲載することで、お客様の承諾なく本利用規約を変更することができ、以降は改定後の本利用規約が適用されるものとします。
第2条 契約について
本サービスは、お客様を借主、当社を貸主とする以下の各号に定める賃貸借契約をその内容とします。
(1) 当社は、当社が本サービスの利用対象として定めた商品(以下「商品」といいます)をお客様に賃貸し、お客様はこれを借り受けます。
(2) 当社とお客様の間の賃貸借契約(以下「本契約」といいます)は、お客様が当社の定める方法により、当社に対して申し込みを行い、当社がこれを承諾する旨をお客様に通知した時点で、成立するものとします。
(3) お客様は、当社が認めるクレジットカードを保有し、本サービスによる支払いに用いることに同意いただけた場合に限り、本サービスを利用することができます。
(4) 当社の責に帰さない事由による商品の引き渡し遅延または引き渡し不能について、当社はその責を負わないものとします。
(5) 当社は、お客様が正当な理由なく商品の引き渡しを受けることを拒む場合、またはお客様に商品を引き渡すことが出来ない場合、何らの催告をすることなく、本契約を解除または解約できるものとします。 (6) サービスの対象地域および本サービスの利用期間等、本規約に定めのない事項については、ご利用ガイドで定めるものとします。
第3条 本規約の遵守等
お客様は、本サービスの利用にあたって、本規約の定めの他、以下で定める事項を遵守するものとします。
(1) 商品の性質によって定まった通常の使用方法に従った商品の利用をすること。
(2) 善良な管理者の注意をもって、商品を保存・管理すること。
第4条 利用申込の拒絶・取消し
1.当社は、本サービスの利用申込を行われた方が、次の各号のいずれかに該当する場合、その方の本サービスの利用申込を拒絶することができるものとします。
(1) 本サービスの利用申込の内容に虚偽の事実が含まれていることが判明した場合
(2) 当社が販売する商品または提供するサービスにおいて、過去に代金等の支払い債務の履行を怠ったこと、または履行が停滞したことがある場合
(3) 当社が販売する商品または提供するサービスにおいて、過去に当社から解約または解除をしたことがある場合
(4) 未成年の方が保護者等の法定代理人の同意を得ていない場合
(5) お客様ご自身、またはお客様の関連する会社が暴力団、暴力団構成員、暴力団関係企業もしくは関係者、その他の反社会的勢力の構成員(過去に構成員であった方を含みます)である場合
(6) 商品の滅失または損傷等のおそれがあると当社が判断した場合
(7) 前各号のほか、当社が本契約締結に不適格であると判断した場合
2.当社は、商品の発送前に、お客様において前項各号のいずれかに該当する事実が判明した場合、本サービスの利用を一時停止し、または本サービス利用申込の承諾を取消すことができるものとします
3.前項による本サービスの利用の一時停止または本サービス利用申込の承諾の取消しがあった場合においても、お客様は本サービスの利用申込の際に生じる各種料金等の支払義務を負うものとします。
第5条 個人情報
当社は、本サービスの利用に伴いお客様が登録する個人情報を、当社が別途規定するプライバシーポリシー(https://gravo.jp/privacy-policy/)に従って取り扱います。
第6条 利用料金等の支払い
1.本サービスの毎月の利用料金(送料を含む)およびこれに対する消費税(以下「サービス支払額」といいます)は、本契約成立日が属する月より発生します。
2.お客様は、本契約に基づき、当社が定めるクレジットカードにより、商品の賃料として利用料金を支払うものとします。
3.毎月の利用料金は、初月分は商品注文時、2か月目以降は商品到着日から1ヶ月後を起算日とし、毎月発生いたします。
4.本サービスの利用料金は、第10条に定めるサービス解約時まで、毎月発生いたします。
5.お客様は、本サービスの利用期間中において、当社の責に帰さない事由により、商品を使用できない期間がある場合であっても、サービス支払額の減額、免除等の請求ができないものとします。
第7条 最低利用期間と解約金
1.お客様は、次項に定める最低利用期間内に解約する場合、最低利用期間までに支払い予定だった利用料金の総額を解約金として支払いを要します。ただし、商品の買取を行った場合は解約金の支払いについては免除されることとします。
2.最低利用期間は、商品到着日から3ヶ月目までとします。
第8条 買い取り
1.お客様は、当社に申し出ることにより商品を買い取ることが出来ます。
2.本サービス利用中の商品の買い取りに関する契約(以下、「買取契約」といいます。)は当社が買取契約を承諾することにより成立するものとします。
3.買取契約が成立した場合、買取契約が成立した日の翌月分利用から本サービス利用月額料金の請求が停止します。日割りでの請求処理は行いません。
4.買取契約成立後の取り消しは行えません。
5.買取契約成立後、商品の滅失、紛失、盗難、故障について当社は責任を負いません。機器は保証の対象外となります。
第9条 商品の修理・交換
1.お客様は、商品に故障、毀損等が生じた場合は、直ちにその旨を当社に通知するものとします。
2.当社は前項の通知を受領後、切り分け検証を行い、商品の故障、毀損等が確認された場合、正常な商品(以下「代品」と言います)を提供し、お客様は、代品を受領後速やかに、契約者の費用と責任により代品の設置及び設定を行い、故障、毀損等の生じた機器(以下「故障品」と言います)を当社が指定する方法及び指定する場所に送付するものとします。
3.当社は、お客様が本来の目的に従った使用をしていたにもかかわらず、お客様の責任ではない故障、毀損等が生じた場合に限り、当社負担で商品の修理若しくは交換を行います。
4.お客様の責任により商品の故障、毀損等が生じた場合、その修理若しくは交換に必要となる費用については、全額お客様の負担とします。
5.また、お客様は、以下のいずれかの条件に該当する場合も、交換をすることができます。
(1) 申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
(2) お届け時に商品が損傷または初期不良の場合
6.お客様は、前項に該当し、交換を希望する場合には、商品到着後14日以内に当社(お問い合わせ窓口)に連絡ください。
7.当社は、お客様から前項の交換希望の連絡を受けた場合には、交換の可否を判断し、お客様に回答します。当社は、交換を可と判断した場合、速やかに交換品を送付します。
8.前項に該当する場合、お客様から当社への返却送料は、当社負担といたします。なお、返却方法等詳細については、当社が指定する方法及び指定する場所に送付するものとします。
第10条 本サービスの解約
1.お客様は、本サービスを解約する場合、速やかに当社指定の方法により当社に通知し、当社が指定する方法及び指定する場所に商品を返送するものとします。
2.前項の対応後、当社にて、商品の返却が当社で確認できた時点で利用契約は終了するものとします。その確認できた日をもって契約が解除され、翌月以降の料金は発生しません。
3.前項に基づく商品の返却については、当社が別に定める場合を除き、お客様の費用と責任で行うものとします。また、当社は、お客様が商品の返却の際、同梱した私物品等を、当社の方針に則り、処分できるものとします。
4.お客様から返却された商品に著しい破損や紛失があった場合、当社はお客様に対し、契約解除時に別途修繕費または買い取り費用を請求することができるものとする。
第11条 禁止事項
お客様は、次の各号に掲げる行為をしてはならないものとします。
(1) 本契約上の地位または本契約に基づく権利を第三者に譲渡または承継させる行為
(2) 商品の全部または一部の第三者への転貸または貸与
(3) 商品への担保権の設定等、当社の所有権を侵害する行為
(4) サービス支払額等の支払遅延、滞納、不払い
(5) 商品の滅失または損傷する行為(通常使用による損耗、減耗は除きます)
(6) 商品の海外、弊社指定のレンタル対象地域外、または所在が特定できない地域への移動
(7) 商品に商品所定外の部品、機器類を設置し、または商品所定の部品、機器類を脱着する等、商品の現状を変更する行為
(8) 当社に事前通知することなく商品の所在地を変更する等、商品所在地の覚知を困難にする行為
(9) 合理的な理由なく商品の交換、返品、受領拒否を繰り返す行為
(10) 当社の信用を毀損し、またはその業務を妨害する行為
(11) 本規約に違反する行為および違反するおそれがある行為
(12)は法令等に違反する行為および違反するおそれがある行為
(13) 前各号に掲げる行為のほか、弊社が不適当と判断する行為
第12条 商品の滅失・毀損
1.当社による商品の引渡から、その返還までの盗難、火災その他天変地異等の事由により生じた商品の滅失、毀損等の一切の危険と費用は、全てお客様の負担とします。
2.お客様が、盗難、詐欺その他の事由により商品の占有を失った場合、速やかに警察に対する盗難届、被害届の提出等、必要な手続きを行っていただきます。
3.お客様が、商品の滅失、毀損等に起因して保険金等を受領した場合、当社は、サービス支払額等の期限が未到来であっても、当該保険金等の受領金額をもって、お客様の当社に対するサービス支払額等の弁済に充当するよう請求することができるものとします。
第13条 契約違反等による解除
1.次のいずれかに該当する場合、当社は、お客様との間の本契約を解除することができるものとします。
(1) 当社へのサービス支払額等の支払い義務を一度でも怠った場合
(2) 商品の受領に応じない、または当社が商品の引渡不能であると判断する場合
(3) 商品について破損・滅失、盗難、紛失、被詐取等の事故が生じたとき
(4) 当社への届け出事項に虚偽があることが判明した場合
(5) 支払停止または支払不能の状態に陥った場合
(6) 第三者より差押え、仮差押え、仮処分もしくは競売の申立て、または公租公課の滞納処分の受けた場合
(7) 破産手続開始、民事再生手続開始の申立てを受け、または自ら申立てを行った場合
(8) 失踪宣告、後見開始または補佐開始の審判を受けた場合
(9) 刑事上の訴追を受けた場合
(10) 死亡した場合
(11) 第11条(禁止事項)に定める禁止行為に抵触した場合、またはそのおそれがある場合
(12) 前各号に掲げる行為のほか、当社が不適当と判断する行為
2.当社が前項に基づきお客様の本サービスの利用を停止する場合又は本契約を解除する場合、当社はお客様に対して商品の買い取りを請求できるものとし、お客様は、当社から請求を受けたときは、当社が別途定める商品の買い取り金額(未払いがある場合は未払金も含む)の全額の支払いをもって、商品を買い取らなければならないものとします。この場合において、お客様は商品の返却は選択できないものとします。
3.お客様において第1項各号で定めるいずれかに該当する場合、当社は、お客様に対して、前項の請求に加えて当社が被った損害の賠償を請求することができるものとします。
4.本第1項に基づく本サービスの利用停止、商品の配送停止または本契約の解除により、お客様に損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
5.お客様が本サービスを利用して複数の商品の賃貸借契約を締結している場合で、そのうち一つでも本1項各号のいずれかに該当したときは、本サービスによるその他全ての賃貸借契約においても、本第4項と同様とします。
第14条 免責事項
お客様において、以下の事項が生じた場合であっても、当社の責に帰すべき事由がある場合を除き、当社はこれに起因する一切の責任を負わないものとします。
(1) 本サービスを利用したことにより、お客様に何らかの損害が生じた場合
(2) お客様が商品の点検等を怠ったことにより、商品に不具合またはこれに付随する事故等が生じた場合
(3) 商品の返却を行う際、お客様自身の私物等、商品以外の物品を送付した場合の当該物品の損壊、逸失が生じた場合
第15条 著作権、商標権およびその他の知的所有権
1.本サービスを通じて提供されるいかなるコンテンツ(文章、イラスト、デザイン、写真、画像、ロゴ、アイコン、映像等)(以下「コンテンツ」といいます)の著作権、商標権およびその他の知的所有権は全て当社に帰属するものであり、お客様はこれらの権利を侵害する行為を行ってはなりません。
2.当社は、お客様が目的の如何を問わず、本サービスのコンテンツその他掲載内容全て、または一部を許可なく使用(複製、改変、転用、転送、配布、掲示、販売、出版など)する行為を固く禁止します。
3.お客様は、本条の規定に違反して第三者との間で問題が生じた場合、自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに当社に何等の損害、損失または不利益等を与えないものとします。お客様が本条の規定に違反したことに伴い、当社が損害を被った場合には、当社はお客様に損害賠償を請求することがあります。
第16条 本サービスの停止および中止
1.当社は自己の判断により、本サービスの停止または中止を実行できるものとします。
2.当社は前項により、本サービスを停止または中止するときは、お客様に対し、事前にその旨を通知するものとします。ただし、緊急を伴いやむを得ない場合は、この限りではありません。
3.本第1項の本サービス停止または中止により、お客様に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第17条 損害賠償
お客様が本規約に違反した場合またはお客様の故意もしくは過失により当社が損害を被った場合、お客様は当社に対して発生した損害を賠償する義務を負うものとします。
第18条 準拠法・管轄裁判所
1.本利用規約を含む当社とお客様との契約関係は日本法に準拠します。
2.当社とお客様との間で紛争が生じた場合、水戸地方裁判所土浦支部土浦簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第19条 その他
本利用規約の各規定の一部が法律上無効とされた場合でも、他の条項は効力を有するものとします。